お知らせ

【募集】防災パートナー第2弾について

横浜市民防災センターでは、当センターの事業理念への賛同及び運営のサポートとして

「防災パートナー」事業を実施しています。

 

令和6年4月より、最初の防災パートナーとして大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市)が認定され

「ダイワハウスpresentsマンション防災考えるーム」が完成しました。🏢🎉

横浜市内の居住世帯の約6割以上がマンション等の共同住宅となっており、マンション防災の普及啓発が必要不可欠のため、

ともに協力しながら実施しています。

施設案内|ダイワハウスpresentsマンション防災考える―ム

 

今回、新たに防災パートナーの募集第2弾として火災シミュレーターの消火器体験煙体験の2か所の

改修工事を実施して下さる企業様を 2社 募集いたします。

 

募集内容   ①広告付き消火器体験コーナーの改修

       (横浜市民防災センター「消火器体験コーナー(仮称)」エリア防災パートナーの募集)

          ②広告付き煙体験コーナーの改修

       (横浜市民防災センター「煙体験コーナー(仮称)」エリア防災パートナーの募集)

申込期間   :令和7年7月30日(水)令和7年8月15日(金)必着

提案内容評価:令和7年8月28日(木)午前中(予定)

広告掲出期間:令和8年4月1日~令和9年3月31日※

            ※横浜市と合意のうえ、令和18年3月31日まで1年単位で継続ができます。

            ※全ての期間で1年ごとに使用許可を受けていただく必要があります。

広告内容の詳細等につきましては、添付の資料をご参照ください。

 

一人でも多くの命を守るため、横浜市消防局とともに手を取り合って新しい防災啓発を実施していただく企業様を募集しています!

ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください♪(お問合せ :045-312-0119 担当:門倉、鐘ケ江)

 

防災パートナー事業(消火器体験)広告募集案内(様式B-11)(PDF:677KB)

申込書「消火器体験コーナー(仮称)」.pdf

 

防災パートナー事業(煙体験)広告募集案内(様式B-11)(PDF:484KB)

申込書「煙体験コーナー(仮称)」.pdf