近年甚大な被害をもたらしている大雨や台風などによる風水害、「逃げ遅れゼロ」
を目指して、横浜市民防災センターでは『風水害体験ツアー』を新設しました。
マイ・タイムライン作成等の体験を通じて、適切な避難行動をしっかりと学ぶことができます。
一般の方向けの基本コースと子供向けのキッズコースからお選びいただけます。
風水害体験ツアー内容(60分)
【①減災トレーニングルーム(15分)】
プロジェクションマッピングによる大雨、強風によるリアリティな風水害を体験できます。
その場に合った身の安全を取れるか、適切な行動を自ら考え行動する事の大切さを知ることができます。
【②風水害シアター(15分)】
風水害の怖さを知り、正しい知識を身に付けることができる動画を大画面で観ることができます。
キッズコースでは、児童や幼児向けの動画も用意していますので、楽しみながら学ぶことができます!
![]() |
![]() |
![]() |
||
その時を生き延びるために 風水害編 | キッズ防災教室 風水害編 | 防災紙芝居 |
【③マイ・タイムライン作成体験(30分)】
台風などの風水害は事前に進路や規模が予測できます。
マイ・タイムラインを作成することで、いつ何をすればいいのか、適切な避難行動に繋げることができます。
また、小学生向けのワークシートも用意しています!
![]() |
![]() |
|
基本コース マイタイムライン ワークシート | キッズコース マイタイムライン ワークシート |
体験方法
・ご体験いただくには、予約が必要です。
・体験人数は1グループ30名程度としております。